横浜駅転落防止柵工事レポート


今、相模鉄道で一番デンジャラスな駅“横浜”
2001年1月、利用客が線路に転落する事故を防止するためにプラットホームに柵を設置することになりました。
また、ホームの床も張り替える計画もあるそうです。
・・・毎日のように利用している駅なので、どうせならその進化の過程(笑)を
レポートしちゃおうではないか!というのがコーナーの主旨です。
工事の進展があるたびに更新していきますのでお楽しみに〜




券売機は写真の左にあります No.1


柵のない横浜駅ももうあと僅かなので、とりあえず撮影しちゃいましょう(笑)
撮影:2001/1/26(土)




No.2


第1段階
今のところ、電車の扉の位置に印がつけてあります。
これをもとに柵の位置を決めるものと思われます。
2ヵ月近く経っていますが、今のところ進展はありません。
撮影:2001/2/26(土)




No.3


第2段階
今日になってやっと進展が見られました。
柵の取りつけ位置にベースが取りつけられたようです。
運行時間中は黒いテープで塞がれています。
撮影:2001/3/24(土)




No.4


第3段階
遂に柵が取り付けられました。
大人の胸の高さ程の柵で、上部がホーム側に傾いています。
この日は、降車専用ホーム(1番線側)のみに取り付けられました
撮影:2001/4/4(水)




No.5

第4段階
もう1ヵ所にも柵が取り付けられました。
今回は降車専用ホームの2番線側です。
他のホームにも順次取り付けられる予定です。

柵取りつけ前の写真を右に用意しました。
比較してみましょう(^^)
(←)撮影:2001/4/9(月) (→)撮影:2001/4/4(水)




No.6


第4段階
また、一番線(各駅停車用)ホームには、床の張替え準備のため
運行時間中はホーム床面に覆いがしてあります。

ホーム床がこれからどのようになるか楽しみです。
撮影:2001/4/09(月)




No.6


第5段階
三番線(急行用)降車ホームにも柵が取り付けられました。
また、一部床の張替えが完了し覆いが外された部分もあります。
白いタイル張りで明るい雰囲気が出ています。
ホーム全面に張り終えたら駅がもっと明るくなるでしょう(^^)
撮影:2001/4/18(水)




第7段階
4月末で、遂に全てのホームに柵が取り付けられました。
ちなみに、柵を取り付けられたホームを設置順にまとめると・・・
・1番線降車ホーム
・2番線降車ホーム
・3番線降車ホーム
・1番線乗車ホーム
・2番線乗車ホーム
・3番線乗車ホーム
となります。

詳細は、相模鉄道公式ホームページでどうぞ!




No.8

第7段階
全ての柵の取り付けが完了した横浜駅。柵の次の改良は・・・
・ホーム床の張り替え
・車椅子用スロープの設置(各一ヵ所づつ)
・列車接近時用のスレッドライン設置
ですが、床の張替えと平行してスレッドラインの設置にも入っています。
運行時間中は写真のように覆いがされ、深夜のうちに設置している模様です。
これらは6月までに完成する予定なので、なるべくこまめに撮影しておかなければ(笑)


撮影:2001/5/17(木)




No.9

第8段階
ホームの床張替えはあらかた終わったようです。
のこりの張替え中の個所はホーム先端ぐらいです。

駅ホームの全体像は、工事が完了したら公開しますので
今しばらくお待ち下さい・・・



撮影:2001/5/29(火)




No.10

第8段階
電車接近時に点灯し、客に注意を促すスレッドラインは
現在も工事中のようで、覆いがかけられています。

・・・もう完成したのかな・・・?(6/1現在)




撮影:2001/5/29(火)




No.11

最終段階
というわけで、全ての工事が完了し、スレッドラインも点灯をはじめました
それにしても、床の色が変わるだけで、駅の雰囲気がここまで明るくなるとは…
一番上の写真と見比べてみてください(^^)

ちなみに、スレッドラインは、JRのように順番に光るのではなく
全てのランプが同時に点滅します。

撮影:2001/7/1(日)
No.12

最終段階
電車の車椅子スペースの乗り口(先頭から数えて4つ目)の
ホーム際には、スレッドラインはなく、リモコン式の
車椅子用スロープ(ラクープ)が用意されています。

撮影:2001/7/1(日)




戻る