九州地方の珍名バス停 (福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県) |
バス停名「読み」 | 運行事業者 | バス停から最も近い位置の鉄道駅 |
アクセス方法 | ||
コメント・提供者 |
↓新着・写真追加↓ | ||
↑新着ここまで↑ | ||
三郎丸 | 西鉄バス 西鉄バス宗像 |
JR鹿児島本線 赤間駅 |
別記 | ||
・写真提供:カリスマ車掌R'(管理人) | ||
どんどんどんの森前 | 佐賀市営バス | JR長崎本線 佐賀駅 |
別記 | ||
どん3の森とも。市民センターや図書館のあるところの呼称らしいです。 ・情報提供:にしじまAZY様 ・追加情報・音声提供:快速みいけ様 ・写真・音声提供:カリスマ車掌R'(管理人) |
||
十五 | 佐賀市交通局 | JR長崎本線 鍋島駅 |
別記 | ||
・・・別に「15番目」のバス停というわけでもなく、住所は「佐賀市嘉瀬町十五」というなんとも不可解な名前。 もう一つ久保田寄りには「十五南」というバス停もあります(アクセス同じ)。 ・写真・音声提供:快速みいけ様 |
||
アルタ東 | 佐賀市交通局 | JR長崎本線 鍋島駅 |
別記 | ||
あのスタジオが、佐賀にも存在! ・・・なわけなくショッピングセンターというヲチ。 ・写真・音声提供:快速みいけ様 |
||
くりえいと前 | 西鉄バス宗像 | JR鹿児島本線 赤間駅 |
別記 | ||
・情報提供:快速みいけ様 ・写真提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
くりえいと一丁目 くりえいと二丁目 |
西鉄バス 西鉄バス宗像 |
JR鹿児島本線 赤間駅 |
別記 | ||
はぁ? わけわからんので、とりあえず実地検証しておきますか ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
がんがら橋 | 鹿児島市営バス | JR鹿児島本線 西鹿児島駅 |
別記 | ||
名前の元は“ぐわんぐわら橋”というらしい・・・。 ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) ・写真提供:快速みいけ様 |
||
北九州パレス前 | 西鉄バス北九州 | JR鹿児島本線 小倉駅 |
小倉駅から 96系統 北九州パレス行きに乗車 | ||
宮殿(palace)ではありません。ただのホールです。あしからず。 でも、バスの方向幕のアルファベット表記は「KITAKYUSHU PALACE」。 何も知らない外国人は「北九州って王宮でもあるのか!?」などと思ったりするかもしれません。(んなことはないかな) ・情報提供:ちょえん様 |
||
三六「さんろく」 | 西鉄バス北九州 | JR鹿児島本線 九州工大前駅 |
JR小倉駅から 7系統 鞘ケ谷方面 砂津行き行き 70系統 戸畑渡場行き 90系統 西鉄黒崎バスセンター行き 98系統 西鉄黒崎バスセンター行き 98系統 小嶺営業所行きに乗車 | ||
コメント:18!と答えたくなるバス停。 このバス停から「小倉高校下」までは、西鉄路面電車戸畑線の廃線跡をバス専用道としていて、路面電車が走っていた頃の面影がいたるところに残っています。 ・情報提供:ちょえん様 ・補足情報:カリスマ車掌R’ |
||
脇ノ浦 | 北九州市交通局 | JR筑豊本線 奥洞海駅 |
JR筑豊本線 二島駅前から 24系統 赤崎行きに乗車 | ||
わきのうらはどこですかね。。 ・情報提供:ちょえん様 |
||
あび〜る館前 | 南国バス | JR九州新幹線出水駅 |
宮之城バスセンターから 求名行き 神子口行きに乗車 |
||
珍名かな?難読バス停「神子」の2つ隣です。 「あび〜る館」という温泉センターみたいなのがあります。 ・情報提供:hayato様 |
||
母の家前 | 西鉄バス北九州 西鉄バス宗像 |
JR鹿児島本線 海老津駅 |
海老津駅から 6系統 赤間営業所行き 20系統 赤間営業所行きに乗車 | ||
母親が集う憩いの場・・・ではなく児童養護施設らしいです。 ・情報提供:快速みいけ様 |
||
いきいき情報センターMpegAudio(191kb) | 西鉄バス | 西日本鉄道大宰府線 五条駅 |
ミニバス星ヶ丘経由西鉄二日市行き まほろば号 五条台口行きに乗車 また、五条駅から徒歩でもOK | ||
老人向けの施設かと思ったけど、そうではなさそう。 ・情報・音声提供:快速みいけ様 |
||
せばる | 鹿児島市営バス 南国交通 |
JR鹿児島本線 西鹿児島駅 |
別記 | ||
意味不明・・・ ・写真・音声提供:カリスマ車掌R’(管理人) 漢字で書くと「催馬楽」と書きます。 ・補足情報K.I様(HNなし) ・音声提供:快速みいけ様 |
||
競馬場 | 宮崎交通 | JR吉都線 小林駅 |
小林駅から 宮崎空港行きに乗車 | ||
どこに競馬場があるにゃ?どこにもないし。w ・情報提供:しょうちゃん |
||
ぼさど | 鹿児島市営バス | JR鹿児島本線 西鹿児島駅 |
別記 | ||
意味不明・・・ ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) これは、菩薩様通り(かごしま弁で ぼさっさあどい)がなまったものだそうです。 ・追加情報:たつろー様 ・写真提供:快速みいけ様 |
||
おこんご | 島鉄バス | 島原鉄道南目線 口之津駅 |
口之津駅から 白浜経由 大屋・早崎循環線 大泊経由 大屋・早崎循環線に乗車 | ||
全くもって意味不明です。 ・情報提供:トシピロ様 管理人「コンゴ共和国の飛び地があります(大嘘)」 |
||
びん串 | 島鉄バス | 島原鉄道南目線 北有馬駅 |
島鉄バスターミナル(島鉄本社前駅から徒歩)から 小浜発着所方面行きに乗車 | ||
元の名前は「鬢串」だそうです。 ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
雷管「らいかん」 | 宮崎交通 | JR日豊本線 南延岡駅 |
南延岡駅から 雷管行きに乗車 | ||
怖くないですか ・情報提供:夜の紅茶 |
||
ととろ | JR日豊本線 重岡駅 | |
別記 | ||
大分では有名です。詳しくは http://www.oitabus.co.jp/busjoho.htm ・情報提供:県民28号様 遂に来た〜! というべき有名バス停です。 ・写真・音声提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
江ゴ | JR日豊本線 高城駅 | |
別記 | ||
何というワガママなバス停じゃ! だから実地検証決定じゃ!(笑) ・写真・音声提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
夏井じげ | JR日豊本線 浅海井駅 | |
別記 | ||
夏井が・・・ ・写真・音声提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
かんたん | 大分交通 | JR日豊本線 西大分駅 |
別記 | ||
意味がわからないが、とにかく簡単らしいです? ・写真・音声提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
トロントロン | 宮崎交通 | JR日豊本線 川南駅 |
別記 | ||
川南町役場の近くです。宮崎県下では結構有名らしいです。 にしても凄まじい名前ですねえ・・・。 ・情報・写真提供:尻切れ蜻蛉様 実は、昔から目を付けていました(笑)今冬実地検証予定 ・写真・音声提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
姉 | 西鉄バス | JR長崎本線 佐賀駅 |
別記 | ||
・情報提供:快速みいけ様 ・写真提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
一部橋 | 西鉄バス大牟田 | JR鹿児島本線 大牟田駅 |
別記 | ||
「え??一部橋??欠けてるの??」と思ってしまうような名前です。 タネを明かすと、橋の名前は「駛馬橋」、バス停が「一部町」にあるので一部橋〜 2つの難読地名の間にはさまれております。 (実は、駛馬北校前〜一部橋〜駛馬南校前となっています・・・) ・写真提供:快速みいけ様 |
||
流 | 西鉄バス久留米 | JR鹿児島本線 羽犬塚駅 |
別記 | ||
まったくもって意味不明。 ・写真提供:快速みいけ様 |
||
町 | 西鉄バス久留米 | JR鹿児島本線 西牟田駅 |
別記 | ||
もともとは「西牟田町」と言われていたらしい。 ・写真提供:快速みいけ様 |
||
トンネル口 | 西鉄バス大牟田 | JR鹿児島本線 大牟田駅 |
別記 | ||
トンネル口といいながら、トンネルがどこにもありません。 昔はあったんですがすでに埋められています。 ・写真提供:快速みいけ様 |
||
中だえ(路線廃止) | 西鉄バス大牟田 | JR鹿児島本線 瀬高駅 |
別記 | ||
もともとは「仲絶」と書いていた。にんべんが取れたらとんでもないことに・・・ ・写真提供:快速みいけ様 |
||
どんどんどんの森東 | 佐賀市営バス 昭和バス |
JR長崎本線 佐賀駅 |
別記 | ||
昭和バスは、東側に止まります。 ・情報提供:快速みいけ様 ・写真・音声提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
1B | 祐徳観光バス | JR長崎本線 肥前竜王駅 |
別記 | ||
1年B組ですか(違) ・情報提供:りんかん田園都市様 当初は「1B」のみの情報提供でしたが、他にもあったのでまとめて取材してきました(笑) ・写真提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
3B | 祐徳観光バス | JR長崎本線 肥前竜王駅 |
別記 | ||
・写真提供:カリスマ車掌R’(管理人) | ||
4B | 祐徳観光バス | JR長崎本線 肥前竜王駅 |
別記 | ||
・写真提供:カリスマ車掌R’(管理人) | ||
1A | 祐徳観光バス | JR長崎本線 肥前竜王駅 |
別記 | ||
・写真提供:カリスマ車掌R’(管理人) | ||
2A | 祐徳観光バス | JR長崎本線 肥前竜王駅 |
別記 | ||
・写真提供:カリスマ車掌R’(管理人) | ||
3A | 祐徳観光バス | JR長崎本線 肥前竜王駅 |
別記 | ||
・写真提供:カリスマ車掌R’(管理人) | ||
いづろ | 鹿児島市営バス | JR鹿児島本線 西鹿児島駅 |
別記 | ||
意味不明 ・写真・音声提供:カリスマ車掌R’(管理人) そもそもは「石灯籠」から来た名前で, 昔旧国鉄バスのバス停の名前は「石灯籠」でした。 ・情報提供:Lamoureux様 「石灯籠」と書いてそのまま鹿児島弁で「いづろ」と読みます。鹿児島に長年住んでいる方でも結構知らない方多いかも。 ・補足情報K.I様(HNなし) |
||
かけごし | 鹿児島市営バス | JR鹿児島本線 西鹿児島駅 |
別記 | ||
意味不明・・・ ・写真・音声提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
たんたど | 鹿児島市営バス | JR鹿児島本線 鹿児島駅 |
別記 | ||
意味不明・・・ ・写真・音声提供:カリスマ車掌R’(管理人) ここは小さな川が流れており昔は何カ所か滝があり、その滝の音から地名が付いたと言われてます! 漢字の地名は有りません。小道が川沿いにあって歩くと結構きついので 本当は足腰が「たたんど」(立たないぞ!の鹿児島弁)じゃないかと思った事もありました。 ・解説:峯ちゃん |
||
どんどら | 堀川バス | JR鹿児島本線 羽犬塚駅 |
別記 | ||
八女の中心街にさりげなくある大物。ドンドンへの刺客か? ・情報提供:にしじまAZY様 ・写真提供:快速みいけ様 管理人「“鈍土羅”という地名からついたようです」 |
||
県界 | 長崎県営バス | JR長崎本線 小長井駅 |
県界行きに乗車 | ||
ある意味気合の入った県界バス停。 何しろ県営バスが隣の佐賀県に向かってずっと伸びていき、県界のところではい終点。 10年くらい前はえらく本数があったのを記憶してます。県界行き。 ・情報提供:にしじまAZY様 |
||
県界 | 祐徳バス | JR長崎本線 肥前大浦駅 |
肥前大浦駅から 県界行きに乗車 |
||
大浦から長崎県に向かって伸びていき、県界のところではい、終わり。 もうお気づきの方、いらっしゃいますよね。既出の長崎県営バス「県界」は目と鼻の先です。 ・情報提供:快速みいけ様 |
||
古里「ふるさと」 | 長崎バス | JR長崎本線 長崎駅 |
長崎駅から 30系統 脇岬行き 30系統 樺島行きに乗車 |
||
心のふるさとです。ちなみに次のバス停は「南古里」。 ・情報提供:まっちょ。様 |
||
アカリ橋 | 宮崎交通 | JR日豊本線 日向市駅 |
ロックタウン日向から 宇納間行き 小原行きに乗車 | ||
・情報提供:宮交大好き中学生様 | ||
洗出し「あらいだし」 | 宮崎交通 | JR吉都線 小林駅 |
小林BCから 種畜牧場行き | ||
ゴシゴシ・・・ ・情報提供:宮交大好き中学生様 |
||
石阿弥陀 | 宮崎交通 | JR吉都線 小林駅 |
小林BCから 岡原行きに乗車 | ||
石は何を使ってるんだろう? ・情報提供:宮交大好き中学生様 |
||
犬熊入口 | 宮崎交通 | JR日豊本線 宮崎神宮駅 |
宮崎空港・宮交シティから 国富行き 宮崎神宮経由 綾行き 酒泉の杜行き 上畑行き 綾川荘行き 法ヶ岳行き 馬渡行きに乗車 | ||
怖い入口だな〜 ・情報提供:宮交大好き中学生様 管理人「個人的にはメルヘンチックな入口を希望(*^-^*)」 |
||
イヤザメ | 宮崎交通 | JR日豊本線 市棚駅 |
延岡駅前BCから 宮野浦行きに乗車 終点・宮野浦下車、宮野浦から 三川内行きに乗り換え 小原行きに乗り換え | ||
・情報提供:宮交大好き中学生様 管理人「サメの肉はアンモニア臭があるのでイヤです。」 |
||
表 | 宮崎交通 | JR吉都線 小林駅 |
小林BCから 上九瀬行き 下九瀬行きに乗車 | ||
裏はありません。。 ・情報提供:宮交大好き中学生様 |
||
北 南 |
宮崎交通 | 高千穂鉄道 高千穂駅 |
高千穂BCから 夕塩行きに乗車 | ||
北バス停と南バス停は同じ路線にありますが、南バス停の方が北にあります。 ・情報提供:宮交大好き中学生様 |
||
吾味「ごみ」 | 宮崎交通 | JR日豊本線 南日向駅 |
ロックタウン日向から 中山行き 神門行きに乗車 | ||
ゴミじゃありません ・情報提供:宮交大好き中学生様 |
||
五ヶ所 | 宮崎交通 | 高千穂鉄道 高千穂駅 |
高千穂BCから 津留行きに乗車 | ||
・情報提供:宮交大好き中学生様 | ||
薫る坂「かおるさか」 | 宮崎交通 | 高千穂鉄道 高千穂駅 |
宮交シティから 薫る坂経由 大塚台行き 薫る坂経由 生目台行き 薫る坂行きに乗車 | ||
えらくエレガントな坂じゃのう… ・情報提供:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
十五番 十六番 |
宮崎交通 | JR日豊本線 高鍋駅 |
西都BCから 村所行きに乗車 | ||
なぜいきなり十五からなんだろう? ・情報提供:宮交大好き中学生様 |
||
土々呂「ととろ」 | 宮崎交通 | JR日豊本線 土々呂駅 |
延岡駅前BCから 日向行き 外浦行きに乗車 | ||
・情報提供:宮交大好き中学生様 管理人「となりの?」 |
||
穂白尾「ほじろう」 | 宮崎交通 | JR日豊本線 日向市駅 |
ロックタウン日向から 塚原行きに乗車 終点塚原で下車。塚原バス停から 飯干行きに乗り換え | ||
鼻♪ほじろう♪ ・情報提供:宮交大好き中学生様 |
||
妙 | 宮崎交通 | JR日豊本線 延岡駅 |
延岡駅前BCから 上祝子温泉行きに乗車 | ||
妙だな〜〜 ・情報提供:宮交大好き中学生様 |
||
モアイ岬 | 宮崎交通 | JR日南線 内之田駅 |
宮崎駅前BCから 都井岬行き 日南行き 飫肥行きに乗車 | ||
本当にモアイ像が7体います。 ・情報提供:宮交大好き中学生様 |
||
上月隈 かみつきぐま |
西鉄バス | 福岡市営地下鉄 福岡空港駅 |
福岡空港駅から 43系統 雑餉隈営業所行き JR南福岡線 南福岡駅・西鉄天神大牟田線 雑餉隈駅(西鉄雑餉隈駅入口バス停)から 43系統 福岡空港行行きに乗車 | ||
一見何の変哲もない名前なのですが、かなで書くと「かみつきぐま」 すなわち「噛みつき熊」となる恐ろしい名前のバス停です。 ・情報提供:もののふ様 ・補足情報:快速みいけ様 カリスマ車掌R’(管理人)「ヤマダ君!座布団一枚ッ!」 |
||
六首 | 宮崎交通 | JR日豊本線 市棚駅 |
別記 | ||
リストラ5回された人が、6個目の職場を求めて降りるところです。(大うそ) ・情報・写真提供:wes108様 ・補足情報:カリスマ車掌R’(管理人) |
||
臨時停留所 | 五島バス | 離島 |
福江バスターミナルから 三井楽行きに乗車 | ||
「臨時」とかいいながら実は常設(笑) ・情報提供:りんかん田園都市様 |
||
ルルド前 | 五島バス | 離島 |
福江バスターミナルから 玉之浦行きに乗車 | ||
・情報提供:りんかん田園都市様 | ||
あこう木前 | 五島バス | 離島 |
福江バスターミナルから 樫之浦行きに乗車 | ||
九州最大のあこうの木がバス停前にある ・情報提供:りんかん田園都市様 |
||
ドンドン淵 | 五島バス | 離島 |
福江バスターミナルから 三井楽行きに乗車 | ||
・情報提供:りんかん田園都市様 | ||
愛の家前 愛の家車庫 |
西鉄バス北九州 | JR鹿児島本線 小倉駅 |
小倉駅から 23系統 愛の家行き 45系統 愛の家行き 45系統 八幡駅行きに乗車 ※45系統 八幡駅行きは、愛の家車庫には止まりません。< | ||
早い話が老人ホームです。でも、はじめて北九州に来たときは「謎だなぁ」と思った・・ ・情報提供:快速みいけ様 |
||
埋金 | 西鉄バス | JR博多南線 博多南駅 |
博多南駅から 8系統 市の瀬行きまたは 西鉄大橋駅から 8系統 市の瀬行き 62系統 市の瀬行きに乗車 | ||
埋蔵金か? ・情報提供:越さん車両様 |
||
おたけ公園前 | 長崎バス | JR長崎本線 浦上駅 |
アクセス方法 | ||
女の都団地の一個手前のバス停> ・情報提供:りんかん田園都市様 |
||
勝馬 | 西鉄バス | JR香椎線 西戸崎駅 |
1番・勝馬行き | ||
志賀島の終点バス停。競馬好きの人にはいいことがあるかもしれません。 ・情報提供:にしじまAZY様 |
||
鬼の面 | 西鉄バス | 西鉄天神大牟田線 二日市駅 |
福岡県筑紫野市・1−1,1−2番「吉木」「原営業所」「宮の森経 由西鉄大宰府」「柚須原」「本導寺」 | ||
桃太郎侍か? ・情報提供:にしじまAZY様 |
||
金鍔 | 長崎バス | 長崎本線 長崎>駅 |
ちなみに、和菓子屋は近所にはない ・情報提供:りんかん田園都市様 |
||
コスワエ | 西鉄バス遠賀 | JR筑豊本線 筑前植木駅 |
直方バスセンターから 68系統 鞍手車庫行き 68系統 遠賀川駅行きに乗車 | ||
改名して無理に字名に変わったバス停とか。もとの名前は…なんと「火薬工
場」。 ・情報提供:にしじまAZY様 ・追加情報:快速みいけ様 |
||
猿喰 | 西鉄バス北九州 | JR鹿児島本線 門司駅 |
門司駅から 60系統 恒見営業所行き(粟島神社行は不可) 門司港駅から 40系統 恒見営業所行も可 | ||
蛇喰がでたら、こっちも出さな・・・ ・情報提供:快速みいけ様 |
||
白髪 | 長崎バス | JR長崎本線 道ノ尾駅 |
長崎駅から 1系統 光風台車庫行き 1系統 桜の里ターミナル行きに乗車 | ||
ハゲじゃないだけましか ・情報提供:りんかん田園都市様 ・補足情報:カリスマ車掌R'(管理人) |
||
シンフォニー稲佐の森 | 長崎バス | JR長崎本線 道ノ尾駅 |
長崎駅から 5系統 シンフォニー稲佐の森行きに乗車 | ||
名前は壮大だが、実態は特養老人ホーム(爆) ・情報提供:りんかん田園都市様 ・追加情報:カリスマ車掌R'(管理人) |
||
説教場下 | 長崎バス | JR佐世保線 早岐駅 |
・情報提供:りんかん田園都市様 | ||
太閤水 | 西鉄バス宗像 | JR鹿児島本線 香椎駅 |
福岡県粕屋郡新宮町・2番(旧22番)こもの線「こもの」「JR古賀駅」 | ||
豊臣秀吉が朝鮮出兵の折に掘った井戸…などと書かれた碑文のそばにバス停
が。そういうことなのね。 ・情報提供:にしじまAZY様 ・補足情報:快速みいけ様 |
||
太閣水 | 北九州市営バス | JR鹿児島本線 折尾駅 |
高須公営住宅前経由二島行き 若松渡場行き 戸畑駅行きに乗車 | ||
最初は読めませんでした。いったいどう読むのか・・・実際に乗ったほどです。 ・情報提供:快速みいけ様 |
||
第二太閣水 | 北九州市営バス | JR鹿児島本線 折尾駅 |
青葉台経由二島行き 若松渡場行き 戸畑駅行きに乗車 | ||
この企業はバス停ネタに尽きるとすぐ「第二」をつけます。 好きですねぇ ・情報提供:快速みいけ様 |
||
道目木 「どうめき」 | 西鉄バス遠賀 | JR筑豊本線 直方駅 |
2系統 道目木行き 2系統 道目木出口循環線 3系統 出口道目木循環線に乗車 | ||
「道目木」行のバスもあります。ときめきを運ぶ? ・情報提供:快速みいけ様 |
||
トンネル口 | 西鉄バス北九州 | JR鹿児島本線 黒崎駅 |
74系統 中間営業所行きに乗車 | ||
こちらはちゃんとトンネルがあります。 ・情報提供:快速みいけ様 |
||
トンネル口 | 長崎バス | JR長崎本線 長崎駅 |
長崎駅前から 大見崎行き 相川行きに乗車 | ||
確かにトンネルのそばにバス停がありますが、 そのトンネルは1車線しかなくバス停も1つしかありません。 そこを1時間に4、5往復してるんだから凄い・・・・。 トンネルの近くには信号もないのに・・・・。 ・情報提供411様 |
||
見借庚申様前 | 昭和バス | JR筑肥線 唐津駅 |
唐津駅から 名場越線 名場越行きに乗車 | ||
「様」がポイント。やはりはずせなかったのだろうか、様。 ・情報提供:にしじまAZY様 |
||
みさかえの園 | 長崎県営バス | JR長崎本線 小長井駅 |
・情報提供:りんかん田園都市様 | ||
女神 | 長崎バス | JR長崎本線 長崎駅 |
運賃境界のためだけに存在しているらしい ・情報提供:りんかん田園都市様 |
||
女の都入口 女の都団地 |
長崎県営バス 長崎バス |
JR長崎本線 長崎駅 |
長崎駅から 1系統 女の都団地行き 9系統 女の都団地行きに乗車 | ||
辛抱たまらんっス!!!ゥ 今度行ってみよーっと♪(戸塚→長崎:片道23,350円) ・追加情報提供:にょき様 |
||
勿体島 | 西鉄バス | JR久大本線 善導寺駅 |
近くの善導寺バス停から 20・23系統 JR久留米駅・大学病院前・ニュータウン青葉台行き 西鉄・JR久留米駅から 20系統 吉井・浮羽行き 23系統 田主丸行きでも可 | ||
もったいないオバケが住み着いてる島らしいです(大嘘!) ・情報提供:快速みいけ様 |
||
屋形船車庫 | 西鉄バス | JR鹿児島本線 黒崎駅 |
黒崎駅から 73系統 屋形船行きに乗車 | ||
船でも浮かんでるのかと思いきや、山のふもとのタダの 折り返し場で幻滅!周囲に第一屋形船・第二屋形船も・・・ ・情報提供:快速みいけ様 |
||
山の神 | JR九州バス | JR篠栗線 篠栗駅 |
博多駅交通センター3階から 山の神行きに乗車 | ||
バスが止まっています。現地出退勤があるのでしょうね。 バスのなかに神が宿る?? ・情報提供:快速みいけ様 |
||
よきのひつ | 長崎バス | 長崎本線 長崎駅 |
長崎駅から 亀浦行きに乗車 | ||
いかにも長崎弁なひらがなバス停。ちなみに近くには「又兵衛」というバス停も(小口線)。 ・情報提供:にしじまAZY様 補足情報:カリスマ車掌R’(管理人) |
||